元祖・カルボナーラうどん 五十八
「元祖」なんて言っていいのかどうかわかんないですけど、
たぶん、浜松で「うどんで
カルボナーラ」をお出ししたのは五十八が初めてだと思います。
これをまだご存知ないお客様の中には
☆「うどんでカルボナーラ、なんて邪道じゃない?」
☆「どんなのか興味あるけど、想像ができない」
などなどはじめは敬遠される方も多いのかと思いますが、召し上がっていただくとみなさん異口同音に
「びっくり、美味しかった~」
「
スパゲティーよりおいしい」
と
絶賛のお言葉をいただいています。
五十八の
「絹腰うどん・カルボナーラ」
是非お試しください。
写真はカルボナーラとサラダ、デザートのセット 1、380
単品は¥980
こちらから「いかがでしたか?」と問いかければ、たいていは「おいしい」とおっしゃるの決まっています。
ですからこちらか聞くようなことはしないようにしています。
しかし、帰りしなにわざわざ 「メッチャおいしい」
といったお声がけをいただくことが多くて、やってよかった~っと意を強くしております。
カルボナーラに引けを取らずに人気なのが「
カモネギカレーうどん」¥780
これはカレーなのに
カレーらしくない。のが特徴
とろみがなくて「
サラッと」しています。
はじめて召し上がるお客様には
「あれ、カレーうどんを頼んだのにカレーじゃないのが出てきた。」と思われる方も多いのですが
召し上がっていただくと
「おお、しっかりとカレーだ。
これまで味わったことのない美味しさだぁ」
とお気に召していただけています。
実は、当初は普通のルウの入ったカレーを作ってみたのですが、どうも絹腰うどんのツルツル感とカレーのルウが絡み合わないのです。
カレーのルウと絹腰うどんがお互いにそっぽを向いたような感じというのでしょうか・・・・
そこで、トロミのない和風だしのカレーを作ってみたところ大好評を頂いたのです。
「
カモ」と言えば「鴨が葱を背負って来る・・」という言葉がある通り
、「ネギ」が欠かせませんね。
癖のない「
カモロースのスモーク」と「白髪ねぎ」 それをサラッとしたカレーのお出汁でお召し上がりいただきます。
「カルボナーラうどん」と1、2位を争う人気商品です。
他ではお目にかかれない「五十八のカレーうどん」をご賞味ください。
カレーうどんには他にも
「
焼キツネカレーうどん」
「
れんこんつくねと水菜のカレーうどん」
など多彩なメニューを取り揃えております。
「レンコン入りつくねと水菜のカレーうどん」 ¥800
関連記事